-
水引帯留め【和氣 弐】waki ni
¥4,500
あじさいの鮮やかな色合いが目を惹く、水引帯留め【和氣 弐】。 手作りのため、一つ一つ表情が異なるのも魅力の一つです。 普段使いからお祭りや結婚式などのきれいめなシーンまで、幅広いスタイルに合わせられます。 この帯留めは、水引職人の手で一つ一つ丁寧に作られました。 手作りならではの丁寧な仕上がりと、美しいデザインが誕生した【和氣 弐】。 ぜひ、おしゃれな和装小物として、大切なシーンを彩ってください。 【サイズ(約)】 水引本体:68mm 金具(紐を通す部分):幅10mm 重さ:9.39g
-
水引帯留め【和氣 壱】waki ichi
¥4,500
あじさいの花言葉は『和気藹々(わきあいあい)』。 そんなあじさいの、和気藹々とした雰囲気を水引で表現した帯留め【和氣】壱をご紹介します。 丁寧に結ばれた水引のあじさいが、和装のアクセントにぴったりです。 手作りのため、1点ずつ表情が異なるのも、手作りならではの魅力です。 【和氣】の世界を身につけて、和装の魅力をアップさせましょう。 大切なセレモニーやお祭りなど、特別な時にもぴったりの【和氣】壱です。 【サイズ(約)】 水引本体:68mm 金具(紐を通す部分):幅10mm 重さ:9.38g
-
水引帯留め【躍】odoru
¥4,900
【躍】を表すような可愛らしいうさぎのデザインが魅力の水引帯留めをご紹介します。 うさぎは「跳躍」を意味する縁起物であり、金運UPや子孫繁栄、縁結び・災難の回避・長寿・情報収集能力の象徴と言われています。 【躍】には、『速く走る』『はねあがる』のほか、『胸がわくわくする』という意味があります。 和の風情を感じさせる手作りのアイテムで、着物はもちろん、和装小物や普段使いのアクセサリーとしてもお使いいただけます。 当店の水引帯留めは、職人技で作り上げた独特の風合いがあります。 手間暇かけて形作られたうさぎのコンパクトでシンプルなデザインが、大人かわいい雰囲気を演出してくれます。 当店では、現代風のデザインと伝統技法の融合をお楽しみいただけるよう、多くのバリエーションを取り揃えました。 この手仕事の逸品を、大切な方への贈り物にもぜひご利用ください。 和の風情を彩る、躍を表すようなうさぎの水引帯留めが、あなたの特別な日を彩りますように。 サイズ 高さ:46.4mm 幅:45.0mm 重さ:7.22g 金具(紐を通す部分):幅10mm ※お取扱いには十分にご注意ください。 商品の色味は、実物と異なる場合があります。
-
水引帯留め【跳】haneru
¥4,900
水引を使ったうさぎの帯留め【跳】が登場しました! 和装のアクセントに最適なかわいい帯留めです。 日本の伝統的な手法『水引』で手作りした一点物。 結び方によって表情の異なるうさぎたちが、洋装や着物など様々なスタイルに合わせて楽しんでいただけます。 贈り物やご自身へのご褒美にもおすすめ。 幸運を呼ぶと言われる水引に、うさぎのかわいさをプラスしたデザインで、特別な日のおしゃれがもっと楽しくなりますね。 ぜひ、手作りの温かみを感じる、水引帯留め【跳】をお試しください! うさぎは「跳躍」を意味する縁起物であり、金運UPや子孫繁栄、縁結び・災難の回避・長寿・情報収集能力の象徴と言われています。 【跳】には、『おどる』『はねる』のほか、『速く走る』という意味があります。 サイズ 高さ:52.4mm 幅:45.3mm 重さ:7.43g 金具(紐を通す部分):幅10mm ※商品の画像は、実際の色味と異なる場合がございます。ご了承ください。
-
水引帯留め【にゃす】nyasu
¥4,300
繊細な手作りデザインが魅力の水引帯留め【にゃす】。 ねこの形をした可愛いアクセサリーですが、和装にも合わせられるデザイン。 水引という素材ならではの柔らかさと色合いが、より一層女性らしさを引き立てます。 うさぎやくまなど、色々な動物の中から、かわいらしさ、作り込み具合を考え、【にゃす】と名付けられた素敵な作品が誕生。 ねこ好きな方はもちろんのこと、普段あまりアクセサリーを身につけない方でも気軽に使えるようなデザインになっています。 誰かにプレゼントしたいとお考えの方にも、ぴったりの一品です。 あなた自身も、この可愛らしい【にゃす】であなたのファッションを完成させてみてはいかがでしょうか? 【サイズ(約)】 幅:33mm 高さ:31mm 金具(紐を通す部分):幅11mm
-
水引帯留め【もふもふ】mofumofu
¥4,300
もふもふのねこちゃんがかわいい水引帯留め。 和装の着物や袴、浴衣やスカートなど、様々なアイテムに合わせて、アクセントに加えることができます。 手作りの温かみが感じられるため、プレゼントにもおすすめです。 また、水引の細かなハンドメイドの繊細さや、ふわふわとしたもふ感が、使用する方々に癒しを与えてくれるかもしれません。 和風の装いを楽しむ方、ねこ好きの方、プレゼントを考えている方など、様々な方におすすめの素敵な帯留めです。 【サイズ(約)】 幅:31mm 高さ:30mm 金具(紐を通す部分)幅:11mm ※商品は手作りのため、多少の個体差があります。 また、繊細な作りとなっているため、激しい運動による破損や引っ掛けなどにご注意ください。
-
水引帯留め【にくきゅう】nikukyu
¥4,300
かわいい猫の形をした水引帯留め【にくきゅう】が登場しました! 猫好きの方にはたまらないアイテムです。 手作りの水引で作られた優しい風合いが、和服をより美しく引き立てます。 当店では、和装に合わせやすいデザインを多数取り揃えております。 誕生日や記念日、プレゼントにもおすすめです。 きっと、大切な方への贈り物に喜んでいただけることでしょう。 自然豊かな日本の中で、丁寧な手仕事によって作られた帯留めをご購入いただけます。 日本の美しい文化を大切に伝えることができるアイテムです。 是非、お手元に一ついかがでしょうか。 【サイズ(約)】 幅:32mm 高さ:31mm 金具(紐を通す部分)幅:11mm ※水引の色など、多少の個体差がございます。あらかじめご了承ください。
-
水引帯留め【梅花香 壱】baikakoh ichi
¥4,300
和装にぴったりな水引帯留め『梅花香 壱』。 愛らしい梅と松のモチーフが、装いに彩りを添えます。 職人の手により丁寧に作られた一品であり、その美しさは他に類を見ません。 梅の花びら一枚一枚、松の枝葉の細かな模様まで、細部までこだわりました。 梅は厳しい寒さに耐えてどの花よりも早く花を咲かせ、春の訪れを告げる『喜びの象徴』とされてきました。 梅の花は、花言葉にもあるように『高潔の象徴』でもあります。 松は冬でもしっかりと青い葉を茂らせる常緑樹で、樹齢も200年から450年程と長いので、『長寿の象徴』とされてきました。 商品名の【梅花香】は、丁子・白檀・梅花等を練り合わせて作られる練り香のことで、梅の花の香りに似ていることから、その名が付いたそうです。 この帯留めを身につけることで、あなたも日本文化に触れ、その美しさに身を委ねることができるでしょう。 【サイズ(約)】 水引本体:56mm 金具(紐を通す部分):幅10mm ※手作りのため、柄や色の出方に多少の個体差があります。 予めご了承くださいませ。
-
水引帯留め【梅花香 弐】baikakoh ni
¥4,300
自分らしい和装スタイルを演出する、水引帯留め【梅花香 弐】。 梅と松のモチーフを組み合わせた繊細なデザインが魅力で、着物のシーンを華やかに演出してくれます。 職人が手作業で仕上げた、丁寧な作りの水引は細部までこだわり、しっかりとしたつけ心地が自慢です。 一点ずつ手作りで仕上げているため、どの帯留めも微妙に異なる表情を見せてくれます。 梅と松は、日本の古来より縁起の良いモチーフとされ、数多くの文化財や絵画にも描かれています。 梅は厳しい寒さに耐えてどの花よりも早く花を咲かせ、春の訪れを告げる『喜びの象徴』とされてきました。 梅の花は、花言葉にもあるように『高潔の象徴』でもあります。 松は冬でもしっかりと青い葉を茂らせる常緑樹で、樹齢も200年から450年程と長いので、『長寿の象徴』とされてきました。 商品名の【梅花香】は、丁子・白檀・梅花等を練り合わせて作られる練り香のことで、梅の花の香りに似ていることから、その名が付いたそうです。 【梅花香 baikakoh】水引帯留めは、日本の伝統文化に敬意を表し、一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。 この水引帯留めとともに、着物で過ごす日々を彩ってみませんか? 大切な場面にはもちろん、普段でも気軽に取り入れられるアイテムです。 お使いになる前に、水引の結び方をご確認ください。 【サイズ(約)】 水引本体:53mm 金具(紐を通す部分):幅10mm ※商品の色味は、撮影環境や表示画面の違いにより実物と異なる場合があります。
-
水引帯留め【うめがさね】umegasane
¥4,300
【うめがさね umegasane】は、梅の花を重ねた水引の帯留めです。 華やかな梅の花が、和装の装いにおしゃれなアクセントを加えてくれます。 和の美意識と現代のエッセンスが融合された、逸品をぜひお手にとっていただきたい商品です。 商品名の【うめがさね】は、漢字で書くと『梅襲』となります。 『襲(かさね)』とは、『上着と下着が一揃いになっている着物』や、『昔、男性の礼服である袍(ほう)の下に重ねて着た衣服』のことです。 『梅襲』とは、その襲の色目の1つで、表が濃紅、裏は薄紅(紅梅)の組み合わせです。 【うめがさね umegasane】は、手作りで一つ一つ丁寧に仕上げています。 職人が手掛けるため、一点一点表情が違います。 新婦様やお子様から、ご年配の方まで幅広い層から支持されています。 七五三や卒業式、結婚式などのお祝い事に【うめがさね umegasane】を着けると、着物姿がより一層おしゃれに見えます。 皆様の特別な日を素敵な思い出に変える、特別なアイテムをぜひご購入くださいませ。 【 サイズ(約) 】 梅結び本体:幅47mm 金具(帯を通す部分):3×15mm ※手作り品のため、若干の色味や形状の違いがある場合がございます。予めご了承ください。
-
水引帯留め【ねこぱんち】nekopunch
¥4,500
毎日を楽しくしてくれる、愛らしい水引帯留め【ねこぱんち】をご紹介します。 丸っこいねこの顔が、とってもキュートです♪ 水引細工の伝統技術を用い、職人が手作業で丁寧に仕上げています。 そのため、ひとつひとつ表情やサイズが異なり、世界にひとつだけの帯留めとなっています。 ねこの下についている、鈴をイメージした水引の玉も、みんな異なる色をしています。 これらの個性的な点が、帯留めの魅力となっています。 浴衣や着物、普段使いのアイテムとしてもおすすめです。 洋服のアクセントにもなるので、おしゃれを楽しむ方にもピッタリです。 また、ギフトにもぴったりです。 可愛らしいデザインで、誰にでも喜ばれる帯留めです。 ねこ好きな方におススメです。 【サイズ】 幅51mm 高さ50mm 金具(紐を通す部分):幅10mm ※当店の製品は手作業による製品のため、サイズ・色・形が若干異なることがあります。 あらかじめご了承ください。
-
水引帯留め【にゃんだと】nyandato
¥4,500
【にゃんだと】は、ピンク色の水引で作ったかわいいねこの帯留めです。 帯留めは、和装のアクセントとしても、普段着のワンポイントアクセサリーとしても使えます。 【にゃんだと】の素材は、柔らかく丈夫な水引。 手織りのため、ひとつひとつ表情が違います。 この帯留めを身に着けることで、日常生活に彩りを与え、あなたの個性をさりげなくアピールすることができます。 是非、あなたの装いに【にゃんだと】を取り入れてみてください。 【サイズ(約)】 幅:49mm 高さ:50mm 金具(紐を通す部分):幅10mm ※商品画像はイメージです。実物と若干異なる場合がございます。
-
水引帯留め【慧眼】keigan
¥4,600
SOLD OUT
【慧眼 keigan】という流麗な言葉を冠した帯留めが登場しました! 『慧眼』とは、物事の本質を見抜く鋭い洞察力を持つことを意味します。 この商品は見た目にもこだわりました。 毒々しい赤と紫と黄色の水引が絡まり合って、妖怪の目のような帯留めになっています。 華やかな着物姿に、ワンポイントとして使えます。 さらに、この帯留めは、いい意味で『慧眼』という名前の通り、多用途なアイテムとして活躍するはずです。 普段のお出かけやパーティー時のアクセサリーとしても重宝します。 ユニークさと美しさを兼ね備えた、この商品を愛用し、大人の女性の魅力を存分に演出してください。 【サイズ】 幅:74mm 高さ:50mm ※デリケートな商品ですので、取り扱いにはご注意ください。
-
水引帯留め【賀】ga
¥5,200
SOLD OUT
金運UPや幸運の訪れを望むあなたへ、オススメの商品をご紹介! 今回【トカゲ】に注目し、帯留めにしました。 実はトカゲは、命を繋ぐ生命力が強く、脱皮を繰り返すことで新しい自分を作り出す力も持っているといわれています。 そんなトカゲのあなたにも新たな幸運が訪れるかもしれません。 手作りの水引を使った帯留めは、細部までこだわっていて非常に美しく、付けることで腰元が一気に格上げします。 商品名の【賀 ga】とは、「おめでとう」の意味がある漢字。 この帯留めを身に付けたあなたの、より良い未来へのスタートを祈念しています。 【サイズ】 幅:85.2mm 高さ:56.5mm 重さ:8.64g ※手作りのため、色味や柄に多少のバラつきがございます。
-
水引帯留め【胡蝶】
¥4,900
SOLD OUT
水引アゲハ蝶の帯留めを作ってみました。 アゲハ蝶ピアスが3本取りだったのに対して、こちらの帯留めは5本取りで、一回り大きくしてあります。 水引の本数が増えた分、羽の部分の色合いがより豊かなものになっております。 着物や浴衣をお召の際に、ぜひご利用下さいませ。 【サイズ】 高さ:56.7mm 幅:69.0mm 重さ:7.37g